ブリエデンタルクリニック

歯医者は大阪府、大阪市此花区のブリエデンタルクリニック | よくある質問

Web予約はこちら

よくある質問

患者様からいただくよくあるご質問

FAQ

不安を解消して受診いただけるよう、患者様からよくいただくご質問に回答しております。「詰め物が取れてしまった場合どうすればよいか」「親知らずの抜歯は可能か」「矯正の期間はどのくらい」など治療にあたって気になるご質問を掲載しておりますので、ぜひご来院前にご覧ください。また、掲載しているご質問以外で不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

一般歯科

詰め物が取れたのですがどうすればいいですか?
取れた物を捨てずに持ってきてください。そのまま戻せる可能性があります。

小児歯科

乳歯は虫歯になっても平気ですか?
乳歯の虫歯は後から生えてくる永久歯に影響が出る可能性があるだけでなく、発育への影響も起きる場合があります。さらに歯並びが悪くなる場合もありますので、乳児期から虫歯を予防することはとても大切です。
子供の歯磨き粉はどういう物を使えばいいですか?
フッ素入りのものを使用してください。フッ素は虫歯予防効果があります。
歯磨きは何歳からすればいいですか?
歯が生えてきたら歯磨きをしてください。生後6か月頃に下の前歯から生えてくることが多いです。

矯正歯科

期間はどれくらいかかりますか?
約2年くらいの方が多いですが、成長段階やお口の状態により大きく変わってきますので、まずは無料相談をお受けください。
マウスピース矯正はやっていますか?
細かい噛み合わせ等の微調整が困難であるという観点からマウスピース矯正は行っていません。矯正器具が白くて目立ちにくい矯正装置はございます。

口腔外科

親知らずの抜歯はしていますか?
親知らずの抜歯も行っています。
(下顎の骨の中には太い神経が走っており、抜歯時に神経を損傷する恐れのある深い位置の親知らずについては稀に大学病院を紹介させていただくことがあります。)

ホワイトニング

一部の芸能人のような不自然な白さになりますか?
なりません。自然な範囲で白くなります。逆に不自然なくらい白くしたい場合はセラミック等の治療になります。
どこまで白くなりますか?
個人差がかなりあります。もともと持つ歯のポテンシャルで変わってきます。やってみないと分からないのが正直なところです。
ホワイトニングのデメリットはありますか?
人によっては知覚過敏の症状が出たり、歯茎が白くなることがあります。どちらも一時的なものですが、ご心配であればご相談ください。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの違いはなんですか?
オフィスホワイトニングは歯科医院で行うホワイトニングです。一回で(30分〜90分)歯を白くします。
ホームホワイトニングは家でご自身で行って頂くホワイトニングです。繰り返し行ってもらい徐々に歯を白くします。
市販の歯を白くする歯磨き粉ってどうですか?
おすすめしません。すべての製品ではないですが、「歯を白くする」と謳っている歯磨き粉には研磨剤が含まれています。毎日使用すると、歯の表面に極小の傷ができ着色が付きやすくなります。歯がすり減ることもありますので、使用には注意が必要です。

歯磨き

子供の歯磨き粉はどういう物を使えばいいですか?
フッ素入りのものを使用してください。フッ素は虫歯予防効果があります。
市販の歯を白くする歯磨き粉ってどうですか?
おすすめしません。すべての製品ではないですが、「歯を白くする」と謳っている歯磨き粉には研磨剤が含まれています。毎日使用すると、歯の表面に極小の傷ができ着色が付きやすくなります。歯がすり減ることもありますので、使用には注意が必要です。
歯石は歯磨きで取れますか?
歯石は歯ブラシでは除去できません。歯科医院で除去することをお勧めします。

その他

痛みが少ない治療とは具体的に何をしていますか?
主に麻酔時の痛みを軽減しています。
詳しくはこちら

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。